![]() |
日時: 2009/06/28 Sunday 08:37
名前: こな |
![]() |
日時: 2009/09/21 Monday 14:10
名前: こな シーズン終わりかけだけど ![]() 車のディーラーさんにもらった花火をやった。 |
![]() |
日時: 2009/09/20 Sunday 14:16
名前: こな 久々に上の親戚の家に線香あげに行く。 金曜日は先輩のゴチで飲みに行った。人生色々あるんですね。これからの活躍に乾杯。 土曜日は幼稚園の送り迎え廃品回収&医者のハシゴ・・・。午後はPC調整の手伝い。 |
![]() |
日時: 2009/09/07 Monday 13:11
名前: こな 久々の友達家族と本栖湖方面へドライブ。 |
![]() |
日時: 2009/09/04 Friday 13:43
名前: こな |
![]() |
日時: 2009/09/04 Friday 13:40
名前: こな |
![]() |
日時: 2009/09/03 Thursday 11:24
名前: こな なんと、同じことを考えている人がいた。 NetBIOS名のエイリアスを作り、設定ファイルの指定を%L(NetBIOS名が入る)で個別指定してやれば、1つのサーバで名前ベースのバーチャルホスト的なサービスを作ることができる。 ・・・はずなのだが、ウチの環境ではエイリアスをアクセスしても本体の名前が入ってしまう・・・。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/09/02 Wednesday 12:55
名前: こな あと・・・ sambaで IPベースでも名前ベースでもいいのでバーチャルホストみたいのできないかしら?。 ![]() 探しても文献ないし。 |
![]() |
日時: 2009/09/02 Wednesday 12:53
名前: こな FreeBSD 6.1の仮想環境から8 BETA3にアップデートしてみた。 ネットワークアクセスがやたらおかしい。 ベータ版はあきらめて、6.1から7.2、7.1とそれぞれアップデートしてみたが、rc.confでネットワークのエイリアスを作成するよう設定すると、全てのネットワークアクセスが止まってしまう。6.1では止まること無いのに。 でもシェルでifconfig down→ifconfig upとすると問題なくエイリアスも使えるようになる。 なんでや? ![]() しかしifconfigに頼るとなると、/etc/rc.d/あたりをいじるしかないのかな?。/usr/local/etc/rc.d/のスクリプトじゃタイミング遅いし。 |
![]() |
日時: 2009/08/30 Sunday 12:27
名前: こな 投票してきました。 どうなるんでしょうねぇ。 |
![]() |
日時: 2009/08/29 Saturday 12:23
名前: こな 実家のネットワーク設定の修復を手伝った。 まずはメインマシン。 ようこそ画面にならずログオン画面が出てきてしまうというので、ユーザーアカウントの設定を確認しようとすると、「NetWareがインストールされているので変更できない」とダイアログ。ネットワークにNetWare関係のものが使われてないはずなのにインストールされているのでアンインストール。あとはユーザーアカウントの設定をようこそにしてOK。 無線LANユーティリティがインストールされてないようなのでとりあえずインストールしようとしたら自動的にアンインストールも行われたらしい。インストールが不完全だったか。 無線ルーターをルーターモードからブリッジモードに変更。工場設定のまま192.168.11.100に。 AOSSを利用して自動的に接続設定完了。 無線ルーターに有線接続したネットワークプリンタの設定を確認したら・・・ありえないことになっていた。192.168.11.100/255.0.0.0・・・ってなんだよ、この設定・・・?。ルーターと被ってるし、ネットマスクがありえないことになってる。当然192.168.11.200/255.255.255.0に設定しなおし。 プリンタポート構成でもアドレスを変更したが、ポートの名称が変更できずに100のままだったのでルーターのLANアドレスを変更することにした。 そしてテスト印刷&実際に図面を出してみてオールオッケイ。 ついでにノートPCも面倒を見ることに。 こちらは内臓無線LANなのでAOSSが使えない。メインマシンからルーターのワイヤレスセキュリティ設定とにらめっこ。とりあえずルーターのSSIDがわかったのであとはパスフレーズを入れればよいが・・・設定画面をプリントアウトして頑張って64桁のパスフレーズを入力。繋がった。 そしてテスト印刷&実際に図面を出してみてオールオッケイ。 後で気がついたのだがUSBメモリでコピペすればよかった。(笑 |
![]() |
日時: 2009/08/25 Tuesday 12:05
名前: こな 日曜日、山中湖に行ってきました。 オートマだと渋滞もラクね。 ![]() とはいえナンダカンダいって行きはかなり時間がかかりました。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/20 Thursday 13:17
名前: こな (WCGの話) なんかおかしいと思っていたら、宿題ファイルがどっか行っちゃったみたい ![]() どうやら宿題をやり直している模様。でもあとCPU時間で7時間以上かかる予定なのに、提出期限まであとリアル1時間しかない。 ![]() あーあ、メインマシンの初めての宿題だったのになぁ。 ![]() 泣く泣くあきらめて中止ボタンを押しました。もっと早く押せば時間の無駄が少なくなったのには今頃気がついたが。 |
![]() |
日時: 2009/08/17 Monday 13:37
名前: こな 今日から仕事。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/16 Sunday 13:58
名前: こな シンケンジャーとディケイド、見てきました。 クチコミで聞いていたけど、もう少ぉしシンケンジャーはストーリー欲しかったナァ。凝ってはいるんだけどね。 オールライダーは圧巻でした。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/15 Saturday 13:54
名前: こな 午前中に新聞のナンクロを解いてみたら絶好調!。初めて8分で解いて「上級者」の称号が。 ![]() 子供の熱も落ち着き風邪?の症状も治まってきたので、町内会の盆踊りに参加。 生ビール飲んでみました。 ![]() 半分まではうまかったです。喉が乾いていたら1杯全部うまかっただろうな。あまりビールは好きなほうではないんだけど、なぜかここで飲む生ビールはうまいのよね。なんでだろ?。 調子に乗って?親子三人で10年ぶりに踊ってみる。う~ん、忘れてるナァ。ちゃんと覚えてみたいけど・・・。 ![]() と、書いていたら自宅でのGRIDタスク1個終了~。やったぁ!。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/12 Wednesday 12:54
名前: こな 休みの日に中距離の親戚の家へ行った疲れか、 地震で興奮した疲れか。 子供が熱出ちゃいました。 ![]() まだ微かに揺れているような錯覚が。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/11 Tuesday 09:29
名前: こな 来ました。地震。 会社に行ったら(明日から連休) ・キャビネット3台がorzしてました(笑?。 ・パソコン1台が首つってました(ぉ。 ・最近使ってない焼却炉の煙突がポッキン折れて電話線に引っかかってました。 ・M2Oさんの扇風機の羽がなくなってました(謎。 さっきも余震が続いています。 それはさておき。 最近こんなのを某SNSで知りまして、微力ながら参加してみました。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%81%E5%B0%8F%E5%85%90%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88&btnI=I%27m+Feeling+Lucky&lr=&aq=f&oq= |
![]() |
日時: 2009/08/08 Saturday 12:55
名前: こな 買っちまいました。ビデオカメラ。 ![]() 子供も幼稚園に入ったことだし。なんちゃら発表会までには買いたいと奥様が言っていたのだが、とりあえずノートパソコン購入の際の高額ポイントが無事消化されました。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/02 Sunday 13:39
名前: 1のり お疲れさまでした ![]() たまにはゆっくり食事もいいね。会話が楽しめて嬉しかったですよん ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/02 Sunday 12:57
名前: こな 午後まで雨が降っていました。 ![]() 情報によると昼間のイベントは中止や変更はあったものの、花火大会は決行されるとのこと。 例年だと友達と公園にシートを敷いて弁当などをつまみながら花火を見るのだけど。これじゃ地面がグチョグチョで弁当どころではないな。 んで考えた末ジャスコで食事をして屋上で見てきました。花火が上がる頃には雨もやんでいて花火も柵越しとはいえ見ることができました。まぁ選択肢は間違ってはいなかったのではないかと。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/08/01 Saturday 13:58
名前: こな 昼は近所の友達親子と山のほうへ川遊びに行きました。
![]() その友達親子がみなと祭りの総踊りに参加するということで、夕方から観覧してきました。・・・俺は送迎役&留守番でしたが。 ![]() 帰ってきてから奥様がひとこと。「夏休みらしい日々を送っている」と。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/07/29 Wednesday 13:37
名前: こな fPDF→fPDI→mbfPDF→mbfPDI・・・のPDFライブラリの自作パッチ、今までフォントサイズが狂ってしまっていたのが自作パッチの設計ミスが原因と判明。 ![]() 元のクラスはフォント指定のメソッドではサイズ指定はポイントのみの仕様だったのを自動単位変換にしたのがきっかけ・・・よく調べてみたら元のクラスのメソッドの中で呼び出している・・・ポイント指定が前提で。これじゃ余計な単位変換が行われてとんでもないフォントサイズになるわけだ。でも呼び出しているのがページ追加メソッドだけの話だったのと、サイズ指定し直せば良かったことで、ココが原因だと気づくのが今頃になってしまった。 マニュアルを整備して公開しようかな。バグ潜んでる可能性大だけど。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/07/28 Tuesday 11:51
名前: こな 自転車で通勤・・・ 「ザー・・・・・・・・・」 降られました。 ![]() それはそうと・・・。 会社で個人的に?頼まれて印刷支援PDF出力アプリを作っていたけれど・・・、 A4プリンタでも125mm×450mmなんて用紙が使えるのね。ちょっとびっくりした。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/07/25 Saturday 11:56
名前: こな 昨日、100円ショップ(税抜) ![]() 東鳩オールアップル 東鳩オールアズキ 東鳩オールココナッツ(期間限定) 発見!買っちゃいました・・・。 ![]() |
![]() |
日時: 2009/07/22 Wednesday 03:35
名前: こな 日蝕、見られました。 サングラス(天体観測用フィルター)持ってないけど、たまたままだら雲がフィルターの役割をしてくれました。とはいっても危険なので真似しないように。ちょうど良い雲の厚さは偶然ですから。 >>25 後日、「(こな)はどこだ?」と少し騒がれたらしい。ククク |
てなわけで日記っぽいですが投稿歓迎です。