![]() |
日時: 2013/01/17 Thursday 15:00
名前: こな |
![]() |
日時: 2013/05/31 Friday 21:52
名前: こな 会社帰りの“いちご周り”(別名“1のり周り”とも言う ![]() ![]() 前回のデータ書き込みは去年だし。 2013.6.1 自宅→忠霊塔前→久能街道→三保真崎灯台→マリンロード→ココス前→大沢川付近→自宅 出発 5時7分 到着 6時半頃 走行時間 1時間21分 走行距離 23.56km 平均速度 17.4km/h 最高速度 31.9km/h 消費カロリー 267.9kcal 積算距離 2225.4km |
![]() |
日時: 2013/04/29 Monday 08:19
名前: こな で、月曜日。 2台とも車の中を掃除機かけました。マットも外して。フリードは水ぶきも。 |
![]() |
日時: 2013/04/29 Monday 08:18
名前: こな というわけで日曜日には伊豆の国パノラマパークに行ってきました。 到着時にはちょうどお昼時でバイキングレストランに入りました。元を取るべくたくさん食べて・・・ ![]() ロープウェーは距離があるので乗り応えがありました。 ちょうどつつじの見ごろだったので、客もたくさん来ていました。 事前調査では子供的に「ロープウェー」「バイキング」「アスレチック」くらいですぐ飽きられるかなと思ったけれど、うちの子は?そんなにすぐ飽きることもなかったようで。 ただし、ベビーカーは途中で担ぐことになるので注意。ロープウェーは6人乗りですが、同乗者2人ぐらいまでなら畳まなくても、4人ぐらいまでなら畳めば普通のベビーカーを載せることができます。 |
![]() |
日時: 2013/04/27 Saturday 14:17
名前: こな 久しぶりに自宅で手洗い洗車しました。 2台。 ![]() 疲れました・・・。 本当は中もやろうと思ったけど昼飯時になっちまったもんでまたの機会に。 ・・・気が向いたら明日の朝のうちにやっちまおうかとも思ったけど。気が向いたら。 明日はお出かけだし。 |
![]() |
日時: 2013/04/21 Sunday 14:15
名前: こな 昔、モランボンとモンブランとモデラートが区別できない人がいたという話は置いといて・・・ ![]() 昨日は小僧の誕生日パーティー(≠誕生日)ということでケーキを買ってきました。が、本人リクエストの「栗の乗っかったモンブラン」が1~2軒目になく、3軒目(のいつものちょっと高め?のところ)にしてやっとこさ見付けました。ビールはなかったけど買い置き?してあったロゼのスパークリング「おたる微発泡ワイン・キャンベル」を開けました。てへ ![]() 次の日の今日は |
![]() |
日時: 2013/04/13 Saturday 08:30
名前: こな 会社の創立記念でボウリング大会してきました。 ひさしぶりだなー。いやはや。 ちなみに休日扱いなんだけどね(^^; |
![]() |
日時: 2013/04/06 Saturday 03:32
名前: こな 今まで使っていたLEDライトの明るさが頼りなく感じてきたので、新しいLEDライトに買い換えました。 http://ec2.images-amazon.com/images/I/41VnOQGertL._SL500_AA300_.jpg 前のものはニッケル水素充電池を使うと、新品の満タンでも「えー?これで自転車乗れるの?」ってくらい暗いもので ![]() 今度のは昇圧回路内蔵らしくニッケル水素充電池対応なので大丈夫でしょう。とりあえず付属のアルカリ乾電池を入れましたが、明るさ・範囲的にちゃんと路面を照らしてくれる感じです。 |
![]() |
日時: 2013/04/06 Saturday 03:18
名前: こな |
![]() |
日時: 2013/04/06 Saturday 00:30
名前: 1のり そうでしたか(^^;
次の機会に お会いしましょう。 |
![]() |
日時: 2013/03/31 Sunday 05:29
名前: こな 昨日は法事で出かけてました。 今日は友達と花見・・・ ・・・の予定だったのですが、 割と急な言いだしっぺで参加人数もそれほどでもなく、子供が最近まで熱が出ていた(過去形?)し、しかも天気が悪そうなので中止の決断をしました。 結局、現在も雨が降ってて気温も上がっていません。見頃も今日までだよなぁ・・・。 |
![]() |
日時: 2013/03/23 Saturday 21:00
名前: こな |
![]() |
日時: 2013/03/23 Saturday 20:57
名前: こな 子供がアンモナイト&オウムガイにはまってまして・・・ ![]() 箱根園水族館に行ってきました。 近道を行こうとして裾野インターで降りて芦ノ湖の北側を回るルートを選択してみたところ・・・狭い山道でちょっと疲れた。いつぞやも使って苦労したのを後で思い出した・・・ ![]() オウムガイ、いました。のんびり泳いでるというか、水中を浮いてるって感じですね。よーく見るとチロチロ動いてる。 パンおいしかったです。 帰りがけにお土産屋で、ちっこいアンモナイト化石のキーホルダーを発見! |
![]() |
日時: 2013/03/16 Saturday 09:27
名前: こな 最近コミュファでつながらないことが多い。 ![]() というか、 コミュファのDNSサーバーにつながらなくてルックアップエラーになる。 ルーターAterm WR6670Sで一旦PPPoEを切断→接続させると直る。 ルーターを再起動しなくても直ってくるので、ルーターの異常ではないと考えているがどうなんだろう? ただ、こういうときに限ってWindowsのアップデートが重なってることが多いのだが(100%ではないけど)気のせいだろうか・・・? |
![]() |
日時: 2013/03/01 Friday 18:34
名前: こな ひなまつりイブイブということで家族で食事会。 本来は去年が初節句なんだけど、大変なのでうちでは二人とも翌年の節句が初節句になってます。 ![]() |
![]() |
日時: 2013/03/01 Friday 18:26
名前: こな ワンセグのデータ画面のカーソル移動がまったくできない。 ![]() 腐ってる・・・orz |
![]() |
日時: 2013/02/17 Sunday 13:55
名前: こな そーいやーペダルを替えました。結局900円ぐらいのママチャリ用のにしました。 ネジをはめる時にすでに『心が狂っている』のがわかっちゃいましたが、安物だから一時しのぎだと思って乗ってみたら、意外と違和感がなかったのでしばらく様子を見ることに。 ちなみに前のやつはネジの蓋を開けてみるとベアリングのボールがこぼれてきました ![]() 新しいのが違和感無かったのか、古いやつがそれ以上にダメだったのか・・・? ![]() ついでにブレーキの効きが弱くなってきてるのでブレーキシューも替えてみたんだけど・・・。 ・・・なんか変わらないなぁ。最初に乗ったときのほうがもっと効いてたのははっきり記憶している。 ネットで調べてみたら黒ずんできているリム、つまりリムについている汚れのほうに問題があるようで。これをしこたまディグリーザーとかいう洗浄剤で洗い落とすか、弱い研磨でこそげ落とすかしかないみたいです。リムの寿命が縮むけど軽く研磨する感じでこそげ落としたほうが早いとか。ふむ。 |
![]() |
日時: 2013/02/17 Sunday 13:46
名前: こな 奥様がまたもやNHKのど自慢のハガキ審査で予選会出場権利を獲得したので行ってきました。 今度の開催場所はマリナート。奥様とその妹のペアでの参加です。 昼食を外の喫茶店でとっていたら、偶然にも予選出場の親戚とバッタリ会いました。 で・・・結果は予選通過とはなりませんでした ![]() で、日曜日。 本選を自宅で鑑賞しました。観覧応募のほうはハズレまくり ![]() 午後には布団を買って、某だいちゃんとこに荷物を取りに行っておしまい。 ん?他にも誰かに会わなかったって?さぁ?知らんな。 |
![]() |
日時: 2013/02/12 Tuesday 15:47
名前: こな 朝、通勤のためにチャリンコのペダルを踏んだら ぐらぐら・・・ぴきっ・・・ぐらぐら・・・ぴきっ・・・ あーー・・・。右のペダル死んだな ![]() 会社帰りに見たんだけど値段と見た目のバランスがなぁ・・・。 ![]() p.s. 結局、無線LANコンバーターまだ安くなってたのでもう一個買っちまいました。 |
![]() |
日時: 2013/02/11 Monday 03:35
名前: こな よーやっとテレビがデジタル化しました。 ![]() 先週には買ってあったんだけど、 1.新しいテレビローボードの組み立て 2.古いテレビの移動 3.古いテレビ台の移動 4.お掃除 ![]() 5.新しいテレビローボードの設置 6.新しいテレビの設置・DVDデッキの接続 といくつかのプロセスがありまして。1.のために夜中だけ3日ほどかけました。ちょっとメーカーに部品交換をしてもらったんでプラスもう2日かな。 で、奥様が子供を連れて散歩している間に速攻で2.~6.をやってたんだけどちょっと間に合わなかったぐらい。 で・・・ やっぱキレイだな~。 ![]() でも最初32型は大きいかなと思ったが、それはアパートだった頃の話で、今はこれでちょうど良かった。 それと・・・ ついでに無線LANコンバーターの安いのを買ってみました。これでテレビがネット接続できました。ちょうど特売で2000円切ってたんで、今思えばもう1個買っておけばよかったなぁ・・・。 ちなみに高機能なテレビではないので紅白や天才テレビくんに参加できそうなぐらいしか使い道は無いかもしれませんが(笑 |
![]() |
日時: 2013/01/31 Thursday 13:18
名前: こな そーいやーこんなんあったなーと思い、 会社に置きっぱなしにしてあったワコムのペンタブレットを持ち帰ってみた。 ありゃ、添付のドライバーがVistaに対応してなかった。もう買ってからそんなに日が経つのか・・・。 ![]() さて、インストールも終わったし、子供用お絵かきソフトも拾ってきたので・・・ ![]() |
![]() |
日時: 2013/01/27 Sunday 16:59
名前: こな brother DCP-J740N これまで使っていたプリンタが壊れてしまったので、1年前ぐらいから欲しいと思っていた複合プリンタをやっと買ってきました。 ちょうど特売でどこぞの通販と同じ値段! ![]() 今までのプリンタと比べてADFもついているので保険には入っておきました。メカ部分が多いかな、と思って。 このプリンタ、印刷品質としては有名どころのプリンタと比べると劣ります。が、今まで使っていたプリンタが低いグレードで、それとほぼ変わらなかったので良しとしましょう。でもそれ以上に値段の割にはいろいろな使い方ができそうです。 とりあえず『安いコピー機』としては結構使えそう! ![]() |
![]() |
日時: 2013/01/27 Sunday 06:23
名前: こな 昨日の朝っぱらから雛人形が届きまして、友引ということもあり早速飾り付けしました。 ・・・この台って意外と「えっ?こんなんでいいの?」っていう組み方でした。地震が来たら一部分倒れそうだよね、って感じ。 まー細かく梱包されてることされてること。しまう時のことを考えてデジカメで撮りながら、梱包の袋などに品目を書きながら、紙にしまう時のレイアウトを描きながら取り出しました。とりあえずこれでしまう時に迷わないでしょう、たぶん ![]() 飾り付けのほうは、たまたま店で飾り付けしているところを少し見る機会があったので、自分はだいたいわかってたんだけど。問題はお内裏様の冠。自分で紐を結ぶんですよ、コレ。要領とコツを知らないとちゃんと結ぶまでにイライラするかも ![]() ふむ。 コンパクトでありながら小さく感じないサイズを狙って選んだのが大体その通りで良かった。 ちなみにダンボールの一つが中身に比べて異様にデカイ ![]() |
![]() |
日時: 2013/01/27 Sunday 06:01
名前: こな もう一人下痢・・・ なんやかんやで皆回復したんだけど 自分は平気だった ![]() もしかしていつぞやの嘔吐下痢の時にロタに免疫ついたのか? |
![]() |
日時: 2013/01/22 Tuesday 15:06
名前: こな 上の子がちょっと吐いた・・・。 でもすぐ回復?それともただの食べすぎ? と 思ったら 奥様が熱出して下痢・・・。 医者の診断では下の子のロタウィルスにやられた可能性が高いとのこと。 ![]() |
![]() |
日時: 2013/01/17 Thursday 15:06
名前: こな 下の子が嘔吐・・・ 熱・・・ 次の日下痢・・・。 小児科で診てもらったらロタウィルスとのこと。子供にはうつりやすいらしい。 熱は下がったけどまだ全快してない ![]() |
前のスレッド
http://kona.tonakaj.org/matio/view.php/board/2
次のスレッド
http://kona.tonakaj.org/matio/view.php/board/11