![]() |
日時: 2013/01/17 Thursday 15:00
名前: こな |
![]() |
日時: 2014/09/14 Sunday 23:56
名前: こな 長らく ![]() 2014.9.15 自宅→忠霊塔前→久能街道→三保真崎灯台→マリンロード→ココス前→大沢川付近→自宅 出発 5時35分 到着 7時頃 走行時間 1時間11分 走行距離 22.6km 平均速度 19.1km/h 最高速度 37.1km/h 消費カロリー 281.7kcal 積算距離 346.2km(電池交換でリセットされてるし) |
![]() |
日時: 2013/12/03 Tuesday 16:31
名前: こな しばらく放置していた、子供の自転車練習。 なんとなく乗れるようになってきたので公園に移動して練習させてみました。 そして・・・左回りならずっと走れるようになりました! ![]() まだ右回りを試してないのでまた今度。そうすれば障害物をよけて自分でコース取りできるかと。 ぷちサイクリングできるのはいつかな?(気が早いって) |
![]() |
日時: 2013/05/31 Friday 21:52
名前: こな 会社帰りの“いちご周り”(別名“1のり周り”とも言う ![]() ![]() 前回のデータ書き込みは去年だし。 2013.6.1 自宅→忠霊塔前→久能街道→三保真崎灯台→マリンロード→ココス前→大沢川付近→自宅 出発 5時7分 到着 6時半頃 走行時間 1時間21分 走行距離 23.56km 平均速度 17.4km/h 最高速度 31.9km/h 消費カロリー 267.9kcal 積算距離 2225.4km |
![]() |
日時: 2013/04/06 Saturday 03:32
名前: こな 今まで使っていたLEDライトの明るさが頼りなく感じてきたので、新しいLEDライトに買い換えました。 http://ec2.images-amazon.com/images/I/41VnOQGertL._SL500_AA300_.jpg 前のものはニッケル水素充電池を使うと、新品の満タンでも「えー?これで自転車乗れるの?」ってくらい暗いもので ![]() 今度のは昇圧回路内蔵らしくニッケル水素充電池対応なので大丈夫でしょう。とりあえず付属のアルカリ乾電池を入れましたが、明るさ・範囲的にちゃんと路面を照らしてくれる感じです。 |
![]() |
日時: 2013/02/17 Sunday 13:55
名前: こな そーいやーペダルを替えました。結局900円ぐらいのママチャリ用のにしました。 ネジをはめる時にすでに『心が狂っている』のがわかっちゃいましたが、安物だから一時しのぎだと思って乗ってみたら、意外と違和感がなかったのでしばらく様子を見ることに。 ちなみに前のやつはネジの蓋を開けてみるとベアリングのボールがこぼれてきました ![]() 新しいのが違和感無かったのか、古いやつがそれ以上にダメだったのか・・・? ![]() ついでにブレーキの効きが弱くなってきてるのでブレーキシューも替えてみたんだけど・・・。 ・・・なんか変わらないなぁ。最初に乗ったときのほうがもっと効いてたのははっきり記憶している。 ネットで調べてみたら黒ずんできているリム、つまりリムについている汚れのほうに問題があるようで。これをしこたまディグリーザーとかいう洗浄剤で洗い落とすか、弱い研磨でこそげ落とすかしかないみたいです。リムの寿命が縮むけど軽く研磨する感じでこそげ落としたほうが早いとか。ふむ。 |
![]() |
日時: 2013/02/12 Tuesday 15:47
名前: こな 朝、通勤のためにチャリンコのペダルを踏んだら ぐらぐら・・・ぴきっ・・・ぐらぐら・・・ぴきっ・・・ あーー・・・。右のペダル死んだな ![]() 会社帰りに見たんだけど値段と見た目のバランスがなぁ・・・。 ![]() p.s. 結局、無線LANコンバーターまだ安くなってたのでもう一個買っちまいました。 |
前のスレッド
http://kona.tonakaj.org/matio/view.php/board/2
次のスレッド
http://kona.tonakaj.org/matio/view.php/board/11